【海外の反応】バーレーン戦「日本の攻撃力は世界一」W杯アジア最終予選 サッカー 日本代表 久保建英 三笘薫 伊東純也 鎌田大地

【海外の反応】バーレーン戦「日本の攻撃力は世界一」W杯アジア最終予選 サッカー 日本代表 久保建英 三笘薫 伊東純也 鎌田大地

ティキタケCH

7 месяцев назад

228,729 Просмотров

Ссылки и html тэги не поддерживаются


Комментарии:

@saitaniumetaro5249
@saitaniumetaro5249 - 11.09.2024 12:42

そんな簡単じゃない、三苫と伊藤が怪我したら以前の日本に戻るんじゃないかな。
でもこの二試合で相手にリスペクトが植え込まれたからやり易くはなる。
昔のシューマッハみたいに、後ろから赤い車が近づいてきたら、すぐラインをを譲ってくれるような感じになるよね。

Ответить
@tompoo2024
@tompoo2024 - 11.09.2024 12:55

日本の強みは個々に卓越した能力が有りながら皆が献身的である処だと思う。

Ответить
@ヤッサンチェス
@ヤッサンチェス - 11.09.2024 12:57

今がピーク 次の日WCには新たなヤングスターが欲しい

Ответить
@themarimo3324
@themarimo3324 - 11.09.2024 13:00

日本代表の天敵:週刊誌

Ответить
@rateraoeskelda
@rateraoeskelda - 11.09.2024 13:06

前半バーレーンは良かったって日本は気温とか考えて抑えてただけなのにね(笑)

Ответить
@akira2794
@akira2794 - 11.09.2024 13:18

この2試合を見るとやっぱりアジアカップで伊東が途中離脱したのは戦力的にも精神的にもダメージが大きかったんだなって感じるわ

Ответить
@bulio_umti
@bulio_umti - 11.09.2024 13:20

選手層が厚いから後半になっても強度が全く落ちないのが強みだよな

中国もバーレーンも後半で破壊された

Ответить
@りべんじ
@りべんじ - 11.09.2024 13:41

外国人が本当に日本サッカーが好きで熱く語ってくれるところが嬉しいよね
日本人ですらここまで熱く語れる人はいないよ

Ответить
@cielo8035
@cielo8035 - 11.09.2024 13:58

元からスタミナだけなら世界トップクラスの日本が今では1番の欠点だった得点力も備わっていよいよ時代が来たなってワクワクする、あとはもう体格の差でどうしようもないけど放り込まれた時のフィジカル負けがあるからそこだけやな。

Ответить
@ewingoogle3078
@ewingoogle3078 - 11.09.2024 13:59

こんなに強いなんて日本人の俺も思ってないっての

Ответить
@c-x7-x2t
@c-x7-x2t - 11.09.2024 14:05

万が一日本が負けた時にこの2人がどーゆー反応するのかっていう楽しみが出来たわ

Ответить
@釣り吉やっくん-g2r
@釣り吉やっくん-g2r - 11.09.2024 14:22

武士道では相手に全力で挑むという事です。手加減を加えるという事は失礼に当たります。これは文化です。

Ответить
@akazusa1102
@akazusa1102 - 11.09.2024 14:27

オーストラリアがオセアニアで敵居なくてアジアになったように
日本はアジアに敵居なくてヨーロッパに入ったりできんかな

Ответить
@トランク-b7o
@トランク-b7o - 11.09.2024 14:32

確かに圧倒的な強さだったが後半に伊藤が出るまではPKによる1点しか取れてないんだよ。三笘、伊藤の両サイドでいけば簡単に点が取れるようになった。日本の攻撃の鍵はサイド攻撃だからこの2人が揃えばどんな相手にも勝つチャンスはあるし、逆にこの2人じゃないと得点能力が下がる事も証明されてる。

Ответить
@あんつ-d7q
@あんつ-d7q - 11.09.2024 14:36

後半にスピードバケモノが出てくる恐怖

Ответить
@あほたらん
@あほたらん - 11.09.2024 14:43

この方々とても面白い表現します💛

Ответить
@jblpower949
@jblpower949 - 11.09.2024 14:51

あとは後半15分ぐらいからのゲームをクローズに持っていくゲーム運びができたら完璧や。無駄に点取りに行って怪我とかしてほしくないしね。強豪はあえてそんなずるいこと考えて試合してると思う。

Ответить
@陽大菅
@陽大菅 - 11.09.2024 15:06

いやいや完璧PKだったでしょ

Ответить
@よっしー-d1z
@よっしー-d1z - 11.09.2024 15:39

アジア杯で平均3.2点くらいだったって指摘できる知識が恐ろしいわ😱

Ответить
@鳥山明くん
@鳥山明くん - 11.09.2024 15:43

大谷と同じ50を目指そう

Ответить
@ナナ-j6f
@ナナ-j6f - 11.09.2024 16:19

もっとハイペースな試合になったらバテそう

Ответить
@立花瀧-g7y
@立花瀧-g7y - 11.09.2024 16:20

本格的にW杯優勝視野に入れて定期的にランク上位勢と試合組んで欲しい。

Ответить
@snsd685
@snsd685 - 11.09.2024 16:25

ていうか相手が雑魚すぎるんよな

Ответить
@kimono-n9q
@kimono-n9q - 11.09.2024 16:30

サウジアラビア戦が一番厳しいだろうね

Ответить
@Gingetsu_kitsune
@Gingetsu_kitsune - 11.09.2024 16:45

残りの試合、オーストラリア、サウジ、アウェイ中国にクリーンシートできたら、日本がマジでW杯優勝する為の、データ上だけじゃないマジでアジアで敵なしのNo.1になる為の最後のピースとして長谷部をコーチとして呼んだ事が日本の覚醒に繋がった証明になると思う。
そしたら、もう、親善でヨーロッパや南米を招待するか、欧州遠征、南米遠征を組むか、アジアからヨーロッパに移籍しないと、代表はただトレーニングをするために予選を戦うなんて感覚に本当になって来て、次の段階への収穫を得られないなんて領域に本当に入るかもしれんなぁ
いや、まだ、そんなの傲慢な夢物語だろなレベルのコメントしてるってのは分かってるよ?
それほど、内容は置いといて、バーレーン戦の結果だけは良すぎる

Ответить
@man-et4ww
@man-et4ww - 11.09.2024 17:29

10試合55得点

Ответить
@ultraryman
@ultraryman - 11.09.2024 17:36

英語ペラペラな人達がなぜ日本と言うかアジアの試合の内容を知っているのか?

Ответить
@無-p9o
@無-p9o - 11.09.2024 19:24

日本はアジアの最終予選を戦っているんじゃなくて、W杯の決勝トーナメントで2回以上勝つための準備をしているってだけ
普通に考えて予選突破は目標じゃない

Ответить
@モリモ-h6f
@モリモ-h6f - 11.09.2024 19:35

平均5点以上だから50点以上取るんだよ。

Ответить
@ナナイロライン
@ナナイロライン - 11.09.2024 19:46

個人的にはまだ解消されたか不明な不安要素があると思ってるけど…予選の相手で露見するかは疑問。願わくば本選の前に一度強豪と手合わせして確認したい。

Ответить
@comment-only
@comment-only - 12.09.2024 05:10

日本の攻撃をコース料理に例えるのオシャレすぎて草

Ответить
@tonsuruchon1644
@tonsuruchon1644 - 12.09.2024 05:59

サムネ詐欺じゃない動画初めてみた!

Ответить
@nalimcav7
@nalimcav7 - 12.09.2024 06:08

日本の敵は内(マスゴミ)にあり

Ответить
@ソクラ鉄
@ソクラ鉄 - 12.09.2024 06:45

日本の勝利を料理に例えるのは非常に宜しいですね。
世界に誇る日本料理。今回は5皿です。やはり素材を大切にするので、魚であれば、何処に包丁を入れるのかよく考えるわけですね。少し時間をかけて急所に包丁を刺す。別の言葉で言えば、「対策の対策」。穴が開けば、其処を守るために別の所が皮が薄くなって、穴が増える。最後にはピラニアのように骨だけにしてしまう。
「あんこうの七つ道具」というのも有りますね。これも、鮟鱇が最後には骨だけになりますが、中国が吊るし鮟鱇状態でした。
以上、此方の譬喩はちょっと品がなかったかな。後で消しましょう。

Ответить
@C0CKROACH_WHITE
@C0CKROACH_WHITE - 12.09.2024 07:55

私はインドネシア人ますが、インドネシアが4-1で勝つと思いますです。🇮🇩4-1🇯🇵

Ответить
@Campanella-z4j
@Campanella-z4j - 12.09.2024 08:20

サウジとオーストラリアは強いぞ

Ответить
@ワンコ隊長-m1k
@ワンコ隊長-m1k - 12.09.2024 08:53

何より伊東の復活が大きい。
いるといないでは、まるで違うチーム。

Ответить
@タルタルソース-x4x
@タルタルソース-x4x - 12.09.2024 09:18

うーん…正直何点取れるかより何点"取られるか"を気にした方がいい気がする
この2試合とも大量得点で無失点と確かに聞こえはいいけどそもそも相手の本数が少ないし、ほとんど中盤で処理出来てしまってDFがどれほどか判断難しい所もある
今後世界を見据えたらこの最終予選で勝ち点の為に攻撃的に来るチームが出てくるだろうし、そこをどう対処するか気にかけた方がいいと思う

Ответить
@まく-j4d
@まく-j4d - 12.09.2024 15:55

守備の時間が長くなると得点は増えないからポイントは中盤の競り合い、回収力だと思う。
遠藤守田を固定させて、最終ラインまで運ばれるのを防ぐべき。

Ответить
@W.shunsuke36914
@W.shunsuke36914 - 12.09.2024 17:57

って言うか、バーレーンのサポーターは下品で心が汚い。日本の国歌斉唱の時にブーイング…上田綺世にレーザーポインター…サッカーのフェアプレイ精神を無視…

Ответить
@keita116827
@keita116827 - 13.09.2024 03:32

この方たちは何でアジアを注目してるの?

Ответить
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx - 13.09.2024 06:31

オーストラリア、韓国にも同じことできるなら強いね。

Ответить
@しん太郎-u6j
@しん太郎-u6j - 14.09.2024 16:54

この万全の体制が続くなら、35点は超えてくるな😂

Ответить
@glay4expo
@glay4expo - 14.09.2024 17:28

数年前は得点力不足と言われてたのに
スタメンも海外でレギュラー張ってる人ばかりになったし

Ответить
@きんよし-r6z
@きんよし-r6z - 15.09.2024 03:38

前線だけだったら分からんけど、総合力なら確実に世界トップクラスだと思うわ
トップ10には入る実力と、層の厚さと気持ちを持ってると思う

Ответить
@はーらんど-m5g
@はーらんど-m5g - 15.09.2024 04:25

怪我なくイエローもレッドもなく12点の0失点が上出来。
サウジアラビアもオーストラリアも怪我なく勝てたらよい。

Ответить
@shiroyagi4457
@shiroyagi4457 - 17.09.2024 11:22

こんなリップサービスを真に受けるから調子に乗る奴が出てくるんだな。

Ответить
@ホイップクリームC
@ホイップクリームC - 24.09.2024 11:22

昔は決定力が足りないって言われてたのにな

Ответить
@フェレットちゃんネコ太郎
@フェレットちゃんネコ太郎 - 30.09.2024 15:53

確かに、サッカーで10試合しました。
合計35点取りました。
は「嘘つけ!!」レベルだよな🤣

Ответить
@佐藤一夫-b1c
@佐藤一夫-b1c - 02.10.2024 15:32

監督戦術は二流でも個が一流になってきた

Ответить