Комментарии:
タラバはカニやないからマズイねんな。食わんわ
Ответитьおいしそうなカニですの。
Ответитьほー!美味そう
Ответить風が吹けば桶屋が儲かる
Ответитьウクライナ戦争が終結して何年も経ち、ロシアへの経済制裁が終結してしたら、またすぐに貧乏に戻っちゃうんじゃないかな。
Ответить保身第一の日本には出来ない事だな
Ответитьオーストラリアが黙ってないぞ!
Ответитьちゃんと資源管理もしてるのが賢いノルウェー人って感じ
日本の漁師は馬鹿しかいないので海にあるモノは全部獲ってくる資源破壊者
日本の漁師にちゃんと義務教育を教えてやってください
漁業も農業も高い税金からの補助金・補償金で支えるしかないのでは。ノルウェーに見習うとはそういうことです。
Ответитьここで日本の漁師を批判してる奴キモすぎる
Ответить日本含む東アジアの国々は”子や孫よりも自分たちだけ良ければいい”の精神
Ответить戦争が続くほど儲かるのか
Ответить日本だと乱獲して終わりだもんね
Ответить国民の教養に関しては右に出る国は殆どないレベルのニッポンという場所に住んでるんですが、漁業のことになると途端にここの人たちは頭チンパンになるんです
何故でしょうか
いやロシア産海産物は普通にスーパーでも売ってるよ。ちなみに北海道です。
Ответитьアフリカの貧乏な村が有りました、が、ある日本人が、タコが高値で売れるのを教えて、金持ちの村に〜と、有りましたからね、、いずれにしろ、価値あるカニがあって良かったです、
Ответить🦀
Ответитьタラバガニは海流や水温の関係で近年生息域を拡大してると聞いたことがある。冒頭の方でも言っていたように、元々ノルウェーでは侵略的外来種として扱われていたということなので、少なからず元々の漁獲物に悪影響を与えていた可能性もある。タラバガニの漁獲量が増えるのは良い面ばかりではないということだろう。
Ответитьカニ料理食べたい
Ответитьロシア人がオホーツクの海から持って行ったのが
大繁殖して取れるように為ったけど
最初は食べる人が居ないので困ったらしい
そこで日本人が来て大量に買う様になったので村が潤って行ったと聴いたが
そして焼き蟹がとっても大好きな 変態民族と思わてるだろう 俺達
だって食べると身体が冷えるからなww
日本にもホタテで大金持ちになっている地域とかありますね。この動画の主題とはずれるかも知れませんが、漁業は資源管理が重要です。日本の漁業は、各漁港にある漁業協同組合(漁協)が、実質的に資源管理をします。でも、適切にできません。この件だけでなく、科学的に管理できない仕組みや組織を見直すことは、今の多くの日本人は超苦手ですね。
Ответить