Sleepy 松本! 松本英彦40周年コンサート 1987年

Sleepy 松本! 松本英彦40周年コンサート 1987年

ecolife2020

4 года назад

60,565 Просмотров

Ссылки и html тэги не поддерживаются


Комментарии:

@松本佳子-j6d
@松本佳子-j6d - 09.01.2021 10:31

上手く編集されてますね!
ご連絡下さい‼︎
制作したあの頃を思い出してます。
松本佳子。。。。

Ответить
@松本佳子-j6d
@松本佳子-j6d - 17.01.2021 09:00

松本英彦食道がん全摘出後の
復帰コンサートの一部です。
周囲‼︎世間からは
再起不能と言われてました。
術後松本英彦リハビリーに3年掛かりの後の
嬉しいコンサート😂でした。
豪華に
松本英彦の足跡の全ての
プログラムに致しました。
NHKの後援も有り
当日は
3時間以上の素晴らしい
NHKホールでの
復帰コンサートの一部です⭕️
その後
2000年2月29日永眠。。。。
松本英彦50年間の音楽生活
皆様の多大なご支援に
感謝申し上げます❤️
松本佳子

Ответить
@武田完兵
@武田完兵 - 20.01.2021 19:04

松本英彦40年スマイリー当時層が厚い、高橋達也東京ユニオン、おいだとしお、鈴木章治氏、ジョジー川口、中村八大、、、ビッグフオー渡辺晋、山下洋輔、フリージヤズ、こんてんぼらりー今のあふれる音楽何しているのといわれてしまう、あの頃の人は上手いだけでない有名だつたステレオとある

Ответить
@武田完兵
@武田完兵 - 20.01.2021 19:21

東京フィルハーモニー録音大ホールの音空間は解るが接近のテナーサックスが欲しい圭子さんの言葉、見た、ひげをはやしたスマイリー松本英彦目をつぶるカラヤンの指揮のようにヒゲの頃テレビ出演ロンドンデリーエアダニーボーイ聞いた、想い出

Ответить
@武田完兵
@武田完兵 - 20.01.2021 19:31

北村英治さんがある所で戦後のジャズブーム賢い人はプロダクション設立と言っていた自分たち空気の振動屋と、なつかしい視聴者も73さいになります2021ねん

Ответить
@武田完兵
@武田完兵 - 20.01.2021 19:47

渡辺晋、ナベプロ、堀威夫、ホリプロ、忘れた調べてべース、ギター、なにか楽器をやってた人。今に至る

Ответить
@武田完兵
@武田完兵 - 20.01.2021 19:56

映像は工夫している、演奏は個性だから二度とない、前田憲男さん忘れすごい人ばかり

Ответить
@oscardavila6664
@oscardavila6664 - 26.01.2021 21:00

BUENAS INTERPRETACIONES. EXCELENTE ORQUESTACION!!!!!!

Ответить
@まさマサ-u2q
@まさマサ-u2q - 29.01.2021 08:56

高橋さん素晴らしい😆

Ответить
@toshi6292
@toshi6292 - 31.01.2021 02:14

めちゃめちゃかっこいい!今はこんなかっこいい大人達はいないなぁ。

Ответить
@関繁明
@関繁明 - 09.02.2021 17:47

炎🔥のスウィング‼️‼️
現在の音楽には この様な《熱気》は感じられない‼️🤗

Ответить
@so-fp2tp
@so-fp2tp - 22.04.2021 06:52

初めまして!夢のようなコンサートの熱演に感動で涙が出ました。まるで今は亡き松本英彦さん、鈴木章治さん、中村八大さんなど名プレーヤーが今も尚、演奏をしているような明るい気持ちになれました。

アップロードしてくださり、感謝いたします。これからたくさん聴かせていただきます^ - ^

Ответить
@藤本秀範-q3u
@藤本秀範-q3u - 06.05.2021 17:34

ちょうど今から33年前、広島県府中市文化センターで、このコンサートを見に行きました。ビッグ4 松本英彦 ジョージ川口、中村八大など、素晴らしいジャズプレイヤーを間近で見ることが出来て幸せな気持ちです。この動画をずっと探していました。本当にありがとうございました。松本英彦さんのテナーサックスは最高です。

Ответить
@seiji-sax
@seiji-sax - 07.05.2021 07:01

当時17歳でアルト吹きでしたが、松本英彦さんの大ファンでした。
家にビデオデッキが無く、テレビに繋いだラジカセで録音したこの番組のカセットテープはまだ大切に残しています。
素晴らしい演奏をここにアップして頂き本当にありがとうございます。

Ответить
@藤本秀範-q3u
@藤本秀範-q3u - 09.05.2021 17:20

調べてみると、松本英彦さんは、広島県立府中高等学校に通い、吹奏楽部に所属されていたみたいです。学生時代はなんと、私の実家の目の前に住んでいたらしいです。府中市高木町というところです。

Ответить
@Aki-rw5xj
@Aki-rw5xj - 18.06.2021 15:34

今の50~60代にはこの貫禄は全く見られない。戦後の混乱期などを努力や根性で乗り越えてきた先人たちには本当に恐れ入る。

Ответить
@淳生和田
@淳生和田 - 11.07.2021 11:49

懐かしい音源をありがとうございます。
 実は私、この時東京ユニオンでベースを弾いていた者です。
 時々ユニオンにゲストでおいでになって高橋さんとバトルをなさっていました。Jumping At The Wood SideとかGiant StepsとかOne O'clock Jumpとかが手元に残っていて、先日やっとデジタルで保存したところです。(笑)
 知る限りですが、松本さんがおいでになる時はいつも奥様とご一緒でしたね。
 奥様がハワイアンのシングルをリリースされて、松本さんが間奏を吹かれているのを聴いたことがありました。

Ответить
@三瀧貴美子
@三瀧貴美子 - 02.10.2021 22:20

swing感が、素敵です。実際に、生で聴きたかった~。👏

Ответить
@白木高一-m1s
@白木高一-m1s - 26.11.2021 07:30

英彦さんと共演できることをホント喜んでるバックバンドとゲストたちですね

Ответить
@leoraymondfarmernegrini3729
@leoraymondfarmernegrini3729 - 04.02.2022 11:28

I don’t know why I missed hearing this great artist before

Ответить
@1dadaism
@1dadaism - 18.03.2022 05:23

当時大学生だった私はこのコンサートを生で拝見しました。スイングからフリーまで盛り沢山でとても贅沢なコンサートでした。当時の東京ユニオンメンバーの方がコメントされていますが、フュージョンコーナー、確かにありました!あのコーナーで演奏された16ビートにアレンジされたVo入りの ’Round Midnight がとても素晴らしく、未だに記憶に残っております。

たまに自転車で聖蹟桜ヶ丘へ出かけますが、駅近くの川沿いを走る度に擁壁の上に建つ当時の松本さんのお宅を懐かしく見上げています。

Ответить
@OHCHAN777
@OHCHAN777 - 09.06.2022 15:54

懐かしい 素晴らしい 嬉しく思います ありがとうございます❗ 74歳 アルト吹き

Ответить
@洋憲根岸
@洋憲根岸 - 29.07.2022 13:57

小学生の頃、リアルタイムでこの番組を見ていました。ジャズにのめり込むきっかけの一つになりました。東京ユニオン、ビッグ4、前田憲男の編曲・指揮・・・どれをとっても超一流❢ それにしても豪華な番組、NHKならではですね。
ところで、松本英彦氏は総入れ歯だったと聞いておりますが、本当なのでしょうか?

Ответить
@日色洲太
@日色洲太 - 11.08.2022 16:09

激渋!
素晴らしい。
昔は良かった!

Ответить
@jiyujizai
@jiyujizai - 31.03.2023 02:46

😀💮💙🌱

Ответить
@JoeFelice
@JoeFelice - 17.09.2023 05:55

Hidehiko Matsumoto is the featured saxophonist. Search for his rendition of Harlem Nocturne.

Ответить
@gillesd91
@gillesd91 - 23.01.2024 18:27

Eternal sleepy!

Ответить
@imakeyoufeelthisway
@imakeyoufeelthisway - 25.02.2024 21:57

色んなテナーマンを聴いてきましたが、日本人では最高の音色だと感じています。密度が違う☆

Ответить
@みおみき-r7b
@みおみき-r7b - 08.07.2024 15:42

まだ健在だった父母を連れて女房と四人で行きました。僕の師匠のライブは最高でした。

Ответить
@池田隆-x7f
@池田隆-x7f - 14.08.2024 07:29

有難うございます。
小生80歳にしてタイ国ブリラム県に永住することになり、懐かしく、薄給の頃、休日は終日拝聴していました。

Ответить
@jimtakahashi4638
@jimtakahashi4638 - 17.10.2024 11:59

The chaotic yet orderly duo play by Mr. Matsumoto and Mr. Yamashita is most impressive and mesmerizing.

Ответить
@lazarosantos2056
@lazarosantos2056 - 15.11.2024 18:37

Matsumoto. Fantástico musico ao sax tenor. Belos improvisos 👏👏👏👏

Ответить