【地理ミステリー】日本の地図に隠された奇妙な境界線7選【地理ふしぎ】

【地理ミステリー】日本の地図に隠された奇妙な境界線7選【地理ふしぎ】

55,896 Просмотров

Ссылки и html тэги не поддерживаются


Комментарии:

@よく拝見してます
@よく拝見してます - 02.07.2024 15:25

東京都と埼玉県の県境は、確定してない場所があります
水元公園の小合溜で、境界線が切れてます
(葛飾区と三郷市)

Ответить
@キクチ-k3d
@キクチ-k3d - 02.07.2024 15:49

伊丹空港は大阪府と兵庫県の県境にありますね。

Ответить
@こたつみかん-p4o
@こたつみかん-p4o - 02.07.2024 15:54

富士山の郵便局職員は仕事とはいえ一週間毎に登山させられるのか…登山興味ない人間だったらブラック通り越して地獄だな…
あと富士山郵便局の住所見てみたら静岡県富士宮市になってた…これは山梨からの宣戦布告案件では?

敷地の大半や客用入口は神奈川県内なのに職員用裏口の一部が町田市だからって無理矢理東京都って住所にしてしまっているヨドバシ町田…

Ответить
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
@ゆっくりフラン姉より優れた妹 - 02.07.2024 17:15

高知と愛媛の県境を跨ぐ星ふるヴィレッジTENGU(旧国民宿舎天狗荘)は施設内に県境があり、駐車場には県境のラインが書かれています。

Ответить
@あかいぬ-y8c
@あかいぬ-y8c - 02.07.2024 17:47

兵越峠の綱引き出て来て嬉しいw
浜松市民なので存在は知ってるけど、一度も見学した事ない…って言うか、見学出来るスペースあるのか疑問な場所w
なので毎年結果が気になる次第、負け越しているので今年は勝ってほしいなぁw

Ответить
@naoto0725u
@naoto0725u - 02.07.2024 18:37

イオンの県境がいちばん好き

Ответить
@apr8128
@apr8128 - 02.07.2024 18:42

三県境の訪問と県道9号線走破をやりましたね。
ついでにセブンイレブンアプリの都道府県スタンプも一気に集められました(笑)。
早朝スタートだったので栃木→群馬→埼玉→茨城→千葉で1時間くらいでした。

Ответить
@tyotsubame.football
@tyotsubame.football - 02.07.2024 20:05

秋津駅、東京都と埼玉県の境だけでなく、東村山市、所沢市、清瀬市の境にもなっています。コロナの時は、北口と埼玉県所沢市から南口の東京都東村山市・清瀬市に行けなかったらしい。

Ответить
@TAKAAKIRA00
@TAKAAKIRA00 - 02.07.2024 21:41

秋津・所沢県境は川と二本の線路に隔たれた飛び地のオンパレード、って感じだからな。
踏切を渡った向こう側は所沢、と思っていたら道路の左が所沢で右側が秋津、みたいに。
そもそも「橋」は「境界を越える」という認識が日本人にはある。そして現代では、踏切も(駅の北口と南口で、文化が違うのはよくある話)。その意味でここは、秋津・所沢領文化が入り組んでいて(でも独立して守られていて)とても面白い場所になっている。

Ответить
@はるきち-q9p
@はるきち-q9p - 03.07.2024 05:26

練馬区の大泉学園町にも埼玉に飛び地あるぞ!

Ответить
@1961paperplane
@1961paperplane - 03.07.2024 07:50

富士山郵便局の標高は3776mでは無いです。

Ответить
@りほ-h2n
@りほ-h2n - 03.07.2024 08:00

秋津駅は武蔵野線との乗り換えで利用するけど、都県境にあるので意思統一が難しく外を歩かないと行けないのが難点

Ответить
@HT-of3li
@HT-of3li - 03.07.2024 08:23

長い

Ответить
@TIshida360
@TIshida360 - 03.07.2024 08:26

岩手秋田青森の3県境は四角岳で、普通に登山すれば登れる。たけのこの宝庫だが、昨今のクマ騒ぎの近くで心理的に登りにくい。岩手宮城秋田の3県境は栗駒山の西の登山道の途中にある。別に小高くなっているわけでも、表示もなにもないが景色は良い。何か表示があればよいのに、もったいない。

Ответить
@山照須
@山照須 - 03.07.2024 09:52

日本の奇妙な境界腺を選ぶなら絶対外せない所が有ります!
ここに出て無かったので正直がっかりしました……が、紹介します。
紀伊半島の南部の和歌山と三重と奈良の複雑に絡み合った県境です。
ここで三重と奈良の県境の間に和歌山の飛び地(北山村)が有ります。
この周辺にはインスタ映えする珍しい地形の「円盤集落」がありますし、
バリバリ関西地方ですが、どうゆう訳かこの周辺の地域の言葉は、
関東地方の言葉を話す不思議な処でも有ります。
もし出来たら飛び地や方言を調査して欲しいし、
円盤集落を紹介してくれたらチョット嬉しいです🙂

Ответить
@aleg712
@aleg712 - 03.07.2024 10:04

群馬と長野の県境は結構面白いところが多いですね。どれも有名ですが。
国道292号線渋峠ホテルは県境をまたいでホテルがあります。
軽井沢町と松井田町の県境に熊野皇大神社という県境をまたぐ神社があります。
あと草津・万座近くの毛無峠は、長野県側からしか行けず、県境には群馬県側立ち入り禁止の標識があります。
群馬県側の小串鉱山跡は土砂崩壊などで危険なので立ち入り禁止という意味なのですが、よく危険な群馬は立ち入り禁止になっているとネタにされます。
あと埼玉県と長野県の県境道路も珍しいがも。車道だけど道路崩壊で埼玉県側通行不可。

Ответить
@kemukemu
@kemukemu - 03.07.2024 10:40

ボケが魔理沙って珍しいかも?

Ответить
@yoshimitsunumata1683
@yoshimitsunumata1683 - 03.07.2024 11:25

渡良瀬遊水地周りの道運転してると、ナビが「栃木県に入りました」「埼玉県に入りました」「群馬県に入りました」って忙しいよw

Ответить
@はるーの2
@はるーの2 - 03.07.2024 14:15

高知県と香川県と徳島県の県境発見しました!

Ответить
@MrPaix31415
@MrPaix31415 - 03.07.2024 16:11

デイポーの、福島県の尾根道歩いた記事も読みました。
ライターさん、死にかけたって言ってたから、確かにあのヒモみたいな参道は手ごわそうに感じました。
須磨アルプスの馬の背でも恐怖ありまくりだった怖がりの俺なんで共感しますが、
霊夢さんの言うように、普段山慣れしてない人が行くもんやないでしょうね。
あと、富士五合目も中学生んとき遠鉄バスで行ったけど、結構……冬の詰襟学生服でも寒かったし空気薄く感じました。
確か5月中旬くらいかな、中間テストの2週間前くらい。

Ответить
@YK-sc2vb
@YK-sc2vb - 04.07.2024 04:47

/"(  ̄△ ̄)"\ノ私が通っていた和光市にある研修所は敷地内に東京と埼玉の境にあって毎日寮から境目を越えて通っていたよ。

Ответить
@wikiwanuwanu
@wikiwanuwanu - 04.07.2024 07:03

三県境はGoogleマップで度々消される地点、変なユーザーに絡まれてる

Ответить
@はまきち-i5l
@はまきち-i5l - 04.07.2024 07:29

ひぜんやという温泉のあるホテルが大分県と熊本県にまたがっていて、火災のときには両県から消防車が来るらしいです。

Ответить
@権三郎平衛
@権三郎平衛 - 04.07.2024 11:24

埼玉,栃木,群馬の3県境付近には、県道9号線(佐野・古河線)が通っており、この県道はすぐそばまで接近している(2kmちょい)茨城県の古河にもつながっている。この辺の県道9号線は4県にまたがる。
ちなみに、千葉県県道9号線は、船橋・松戸線であり、神奈川県道・東京都道9号線は川崎・府中線なので、関東に主要地方道9号線は3つしかない。

秋津は、この近辺に、関連のある地名や名称が、都(東村山市)と県(所沢市)にまたがりよく存在する。
秋津駅の南北の行き来もそうだが、昔から関係が強かった割には、この両側では、都内⇔埼玉県内では、最も行き来の不便なところでもある。そのため渋滞がひどく、この辺のクルマ等での通行には、裏道の確保は欠かせない。

Ответить
@まるんまるん-z6l
@まるんまるん-z6l - 04.07.2024 13:51

職場出て来てワロタw
ちなみにゴミ捨てルールだけじゃなくて警察とかの管轄も店の場所がどちら側にあるので変わります。
地域商品券などは基本木津川市(京都府)奈良市(奈良県)両方使えたりしますが、使えないものもあるので要確認です。
時給は高い方の京都府側に合わせてるみたいです。

Ответить
@森三-o4t
@森三-o4t - 04.07.2024 16:32

和歌山県に飛び地なかったけ?

Ответить
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 - 04.07.2024 19:33

奇妙な県境ネタではイオンモール高の原と伊丹空港は鉄板ですね!。

Ответить
@ツーブロックゴリラ
@ツーブロックゴリラ - 05.07.2024 00:44

ジャイアンツ球場やよみうりランドあたりの県境も面白いですね。

Ответить
@とおる-c9w
@とおる-c9w - 05.07.2024 00:47

秋津駅は駅長室が所沢にあったら駅名が「南所沢」になってたのかな?

後から出来たJR武蔵野線の新秋津が「秋津」になってたかもしれない。

Ответить
@水元頼子
@水元頼子 - 05.07.2024 02:23

県境は平安時代の旧国に由来する
富士山が浅間大社なんだったら浅間大社の住所静岡でいいじゃない

Ответить
@林健司-n6k
@林健司-n6k - 05.07.2024 06:18

JR山崎駅は京都府と大阪府の境にありますね。府境の標識が設置されています。唯一の府境にある駅です。

Ответить
@SuperFour-ng6im
@SuperFour-ng6im - 05.07.2024 06:20

群馬、栃木、埼玉の三県境は昔は本当に田んぼのあぜ道と、土側溝だけの場所でした。
案内なども特になくて、地元の方に教えて頂いて辿り着きました。
「大学の先生か何か?」と聞かれたので、訪れる人も稀だったのでしょう。

Ответить
@花村政彦
@花村政彦 - 05.07.2024 10:59

北海道と青森県との境界線の中には青函トンネル内地下240メートルの日本1番深い境界線があります🚇️

Ответить
@nousagi_tetz
@nousagi_tetz - 05.07.2024 13:02

富士山頂
静岡「譲れません」
山梨「譲れませんな」
東京(じゃあ東京都だな)

Ответить
@炎の塾講師
@炎の塾講師 - 05.07.2024 15:48

館内に大分県と熊本県の県境があるっていう旅館もありますね

Ответить
@坂口平作
@坂口平作 - 06.07.2024 02:49

町田駅近くの境川は、東京都と神奈川県の境があ
ります。
柿生駅から玉川学園前駅間も、同境がり組んでい
ます。新宿に向かって玉川学園前のトンネルを出
ると、納豆工場があります、この工場は川崎市で
す。

Ответить
@HidekiMAKI-t5g
@HidekiMAKI-t5g - 06.07.2024 16:13

飛び地は和歌山県

Ответить
@三国共和国ボール
@三国共和国ボール - 07.07.2024 13:21

タイトルの県庁見たことあるし、行ったこともあるんだが!?

Ответить
@hirohiro1770
@hirohiro1770 - 14.07.2024 21:27

1つ目から説明が中途半端すぎて???で終わった。だから足尾鉱毒と県境がどう絡むのかが、投げっぱなしでわからん。見るのやめた。

Ответить
@kazuyukikashima2965
@kazuyukikashima2965 - 19.07.2024 17:15

故郷です😊

Ответить
@剛-x6j
@剛-x6j - 20.07.2024 00:33

富士五湖に忍野八海、富士急ハイランドに登山口吉田、新倉山浅間公園に河口湖博物館、富士山の観光資源の9割以上は山梨側なんだよなぁ、東海道新幹線の富士山もいいけど特急ふじかわから見る富士山もまた格別

Ответить
@satikaze_shumi
@satikaze_shumi - 20.07.2024 13:40

県境では無いけど、JR津田沼駅(総武線)の駅のホームは船橋市と習志野市を跨ぐ市境がある

Ответить
@河井彰太
@河井彰太 - 23.07.2024 05:04

山頂は静梨県です

Ответить
@user-pb-reimu-NorthKanto
@user-pb-reimu-NorthKanto - 31.07.2024 07:30

栃木県って何かと県境がおかしい様な…
あと栃木県に茨城県と埼玉県の飛地あるんよね

Ответить
@はぐれ兎
@はぐれ兎 - 15.08.2024 03:00

岡山と香川の県境はもちろん瀬戸内海だけど、やたら岡山県側に寄っています。
その理由は・・・

詳細は「彦九郎の樽流し」で。

Ответить